RUNARX RUNNING COMPANY / ルナークス・ランニング・カンパニー - 埼玉県川口市のランニング・スペシャリティショップ

INFORMATION

シューズ考 

今回はALTRA:SUPERIOR 5(スペリオール5)を紹介します。
IMG_0939

まずは、実測数値からご紹介します(M's8.0)。
重さ236g
スタックハイト:ヒール23mm/フォアフット23mm
オフセット:0mm
インソール厚:5mm
他:ストーンガード1.5mm(25g)

スペリオール5の私見の前に「スタックハイト」について触れておきます。
ランニングシューズでいうスタックハイトは、ソールの厚み「アウターソール+ミッドソール+インソール他の重ねた高さ」のことを差し、踵下(ヒール)と母指球ライン(フォアフット)の2カ所を計測するのが通例です。
image

今ではロードランニングシューズは「厚底だ」「薄底だ」と言われ、さらに公式な大会では厚みで使用シューズが制限されるように、このスタックハイトが競技やランニングの質に影響を与え、シューズの特徴を表す一端になっているのは事実です。
ちなみに、この厚底ブームの前のルナークス・ランニング・カンパニーが開店する6年前にスタックハイトの計測器を特注で製作し、全てのラインナップは実際に計測したものを表示しています。
IMG_0931
IMG_0936

スペリオール5の話しに戻します。
スペリオール5のスタックハイトは24mm。トレイルランシューズの中心のスタックハイトは29~32mmで、アルトラ:オリンパス4は35mm、サロモン:センスライド4は31mm、ホカオネオネ:スピードゴート4は37mmです。(全てヒール)
IMG_0889

実はトレイルランシューズの中心であった29-32mm厚は、各社厚底に仕様変更することで35mmクラスが中心に移ってきます。それは各社とも快適なトレイルランをさせるために厚底にしてクッション性を上げて、疲労感を抑え、路面の突き上げ感の解消を狙ってのことだと考えられます。
さらに、底の面積を広げて路面との摩擦を増やし、アウターソールのゴム質を変えてることで、グリップ性と安定性が高められ、枝でも石でも路面の細かい凹凸を気にせず走破できるくらいの仕様のものが増えています。
それは、よりストレスのないトレイルランニングのためのアップデートということなのでしょう。

結論を先にお伝えしたい私見を言わせていただくと、
<スペリオール5は、あなたのトレイルラン技術を向上させる貴重なシューズ>
ということです。
スペリオール5は公式サイトにも「足さばきの練習にも非常に向いており」と書かれているので、ご存知の方もいると思います。ワタクシがここでお伝えしたいのは、スタックハイト35mm相当の厚底シューズが増えることで、スタックハイト24mmのスペリオール5が持つ個性や役割が「貴重」という点です。
IMG_0882

トレイルラン技術の向上という点でよい例があるので、ご紹介します。
先日開催したトレイルランニングツアー「オクムトレイルランツアー」のガイドと指導をしていただいたプロコーチのちゃんぷ。さんが、ガレた危なっかしい下り斜面を片足ケンケンで下っていけるのを参加者の皆さんに披露していました。それはちゃんぷ。さんの履いているシューズが素晴らしくハイスペックだから滑らず怖がらずにできるということではなく、きちんとトレイル斜面に対して体を正立し、適正な位置で着地さえすれば、シューズ性能に頼らなくても下る事できるというレクチャーでした。
DSCN1332

スペリオール5のスタックハイトですと、丁寧な足さばきが求められるためにオーバーストライドにならず、捻挫やハムストリングスなどの筋肉への過負荷を抑え、結果的に長距離であってもきれいなフォームで走り続けられるように近づけてくれるのではないかと思っています。しかし、そのようなソール厚のシューズが少なくなるということを知っておいてください。

またスペリオール5は、他にも魅力がつまっています。
✔硬くなく柔らかすぎない衝撃緩衝と反応のバランスがよいミッドソール「クワンテック」
IMG_0896

✔改良されたアウトソール「マックストラック」は、ラグが深くなり、滑りにくい形状に。
IMG_0757

甲を厚手の布団で巻き包むような独特のシュータンと中足部のアッパー補強によって足とシューズの一体感を実現。(これはスペリオールの重要な魅力)
IMG_0883

✔石など突き上げを軽減するインソールの下に敷く樹脂製ロックプレート「ストーンガード」付き
IMG_0886

✔足指のストレスを無くし、足指の機能を活かすための広い前足部「フットシェイプ」。
補足として、
✔破れやすく摩耗しやすいトレイルランニングシューズの中で、ありがたい良心価格
✔木の根や石、斜め斜面でふいに着地して時に捻挫するリスクが厚底よりも起きづらい。

本気でトレイルランを速く走れるようになりたいと思うなら、普段トレイルランをする時は自分を甘やかさず成長させてくれるスペリオール5がおすすめです。そして、スペリオール5で履き込んだ末に難なくトレイルランができるようになれば、35mm厚のトレイルランニングシューズの快適性をさらに活かせると考えています。

IMG_0881
Copyright © RUNAX RUNNING COMPANY. All Rights Reserved
PAGE
TOP