冬の寒さを超えたとは言え、北風が少し冷たかったですが、来るなり半袖短パン姿になる元気な小学生たちが参加してくれた今月のスガヤ塾。

軽く走って体操後、縄跳びで反応力を上げるウオーミングアップ。

次いで軸足の感覚を持たせるためにバランスドリルを数種。

その後、土手斜面を使ってジグザクに登ったり下りたりするバランス+トルクが求められる練習。上の写真の子はまだ年長(新1年生)ですが、バランスの良さに驚かされました。


階段を使った登坂練習。

もう一度、軸を整えるためにラダー+ミニハードル+スラックレイルを使ったドリル。

全力ダッシュにならないように注意して、約100mのインターバル走。

最後に大人と一緒にリレーを行って終了。

次回は4月16日(土)9:00-11:00。場所は同じ川口市立南中の裏側の土手です。
次回のご参加お申し込みはこちら⇩
https://ws.formzu.net/dist/S78568282/

軽く走って体操後、縄跳びで反応力を上げるウオーミングアップ。

次いで軸足の感覚を持たせるためにバランスドリルを数種。

その後、土手斜面を使ってジグザクに登ったり下りたりするバランス+トルクが求められる練習。上の写真の子はまだ年長(新1年生)ですが、バランスの良さに驚かされました。


階段を使った登坂練習。

もう一度、軸を整えるためにラダー+ミニハードル+スラックレイルを使ったドリル。

全力ダッシュにならないように注意して、約100mのインターバル走。

最後に大人と一緒にリレーを行って終了。

次回は4月16日(土)9:00-11:00。場所は同じ川口市立南中の裏側の土手です。
次回のご参加お申し込みはこちら⇩
https://ws.formzu.net/dist/S78568282/