<7/5 スガヤ練>
午前のスガヤ塾についで、午後は大人のための「スガヤ練」です。今回から実走練習を増やし、内容をブラッシュアップしました。さて、今回はアップやドリルの後で、メインにペース走を。自分のちょうとよいペースのグループに入り、一列になってスタート。その際、菅谷コーチからは「余計なことを考えず前の人の肩甲骨だけを見続ける」という指示。マラソンの集団の中の意識を持って視線をキープして走り込む様子が印象的でした。


午前のスガヤ塾についで、午後は大人のための「スガヤ練」です。今回から実走練習を増やし、内容をブラッシュアップしました。さて、今回はアップやドリルの後で、メインにペース走を。自分のちょうとよいペースのグループに入り、一列になってスタート。その際、菅谷コーチからは「余計なことを考えず前の人の肩甲骨だけを見続ける」という指示。マラソンの集団の中の意識を持って視線をキープして走り込む様子が印象的でした。


