RUNARX RUNNING COMPANY / ルナークス・ランニング・カンパニー - 埼玉県川口市のランニング・スペシャリティショップ

INFORMATION

新&再入荷情報 

【入荷情報】
カリフォルニアのランニングショップから始まったランニングアパレルブランド『rabbit』。スタイリッシュなデザインと肌触りのいい生地が好評です。
2017年モデルが少量ですが到着しました。
Rabbit-Model-Product-497_grande
Rabbit-Model-Product-111_grande
Rabbit-Model-Product-311_grande
Rabbit-Model-Product-554_grande
Rabbit-Model-Product-556-FIXED_grande

RUNARX RUNNING CO.

現場から 

 実はわたくし、2月から地元川口で開かれているトライアスリートのためのスイムスクールに通っていますhttps://www.i-storm-tri.com/
 とはいっても今のところトライアスロンに出る予定はなく、昔トライアスロンをしていた経験からスイム/バイク/ランのエンデュランススポーツはやっておくと体力的にも気持ち的にもプラスになることが多いので、これらはキープしていこうと思っている程度です。
image(写真 i-storm HPより)

 さて、そのスイムですが、一般的にはアップ→キック/プル/ドリル→メイン→ダウンという組み立て方で、メイン練習の前に様々なスキル練習を行います。


 それらスキル練習は単調ではなく、
脚だけのキックは、ビート板を使ったり、使わなかったり、ビート板を少し沈めたり、サイドキックしたり、ドルフィンキック、フィンを使ったりetc・・・。
maxresdefault
 腕だけのプルですと、股にプルブイを挟んだり、足首をゴムで固定したり、パドルを使ったり、スカーリング、片手スカーリング、ドッグパドル、ロングドッグパドルetc・・・。
1404235134-629x421
 スキル練習だけでもこれだけたくさんあります。のように泳ぎの中でキックとプルのポイントをピックアップして、一つ一つの動きを確認し強化してからメイン練習に入ります。

 それではランニング練習を考えてみると、アップ→メイン→ダウンもしくはメインだけが多いのではないでしょうか。メイン練習の前にドリル練習をする光景を見かけるのは、学生の陸上部くらいです。
P1020576

 上体と下体の動きを効率的に連鎖させて進む運動という意味では、スイミングもランニングも同じですが、
スイミングは様々な部位のスキル練習は必要だけど、ランニングには必要ないのでしょうか?
(水泳は、水という抵抗するものがあるから、そういうスキル練習を重視しているのかもしれません。)

riding1
ランニングは脚の「着地→プッシュ→蹴り→巻き上げ→引き上げ→着地・・」という流れに加えて、上体の回旋、腕ふり、腰の位置などがそれぞれ連鎖して前に進む運動です。
riding4

 ちょっと話しが難しくなってきたので、少し話しのポイントを変えてみます。


 『月間走行距離は何キロ?』といった走った月距離の積み重ねや『1000mインターバル走をキロ〇分で〇本走った!』といった強い練習など話しを耳にします。たくさん走って、強い練習をこなせば、間違いなくレベルアップできるでしょう。

 しかし、多くの方が経験しているように、走る時間は限られていて、量を増やすと疲労から怪我をしてしまい、そしてインターバル練習などのスピード走は、フォームを効率化が期待できるので積極的に取り入れたいメニューですが、その反面負荷が強くケガをする可能性が増え、またキツさから走ることに対するストレスが生まれてしまいます。

IMGP5665

 例えば20歳代の選手のような強く柔軟性のある筋肉と痛みに耐えうる気持ちがあれば、強いトラック練習を行えば伸びていくと思います。しかしエリートランナーをのぞく私たち一般的なランナーは、その強い練習は筋肉や心臓に負荷がかかり過ぎ、ケガの原因になりかねません。

 そこで筋力や心臓への負荷を極力抑えつつ、トラック練習などで得られる上体と下体の連動性や関節可動域を広く使った動きを学べるのがドリル練習だと考えます。
15492096_2047347322158441_7758567515295936172_n

 それこそ水泳の練習のように部位をピックアップし、着地、プッシュ、蹴り、巻き上げ、引き上げ、腕振り、体軸等々を分解してドリル練習を行い、それぞれで効率的で理想的な動きを繰り返し行って体と頭で確認し、そのいい状態を忘れないままでメイン練習に入り、体にいいフォームで走ることを学習させるができます。

 ランナーの方々には周知の通り、効率的なフォームで走り続けられることが、タイムアップにつながります。
 これはフルマラソン、トレイルも関係なく、ランニングにかかわる人たちに全て効果があります。

 例えばいつも練習のたびにやらなくても、疲労感がある日のイージーな練習や時間がない時の練習として取り入れたりするのもお勧めです。

IMGP5474

 ハァハァゼィゼィ追い込むことが「よい練習をした」と考えがちです。確かに強いランニング練習は「練習した感」を感じやすいと思います。でもルナークス・ランニング・カンパニーで主催するランニングスクールでは、そこに(安易に)行かないようにしようというのが菅谷コーチとの共通認識で、毎回参加しても飽きないドリル練習を実施した後にメイン練習をするようにしています。

 実際、昨年何回かインターバル練習を行いましたが、負荷を上げられず関節可動域を大きく使って走ることができない方が多かったので、それなら心拍に負荷をかけずに大きくダイナミックな動きができるドリル練習をした方が、効果的で速くなれると結論に至りました。

 次回の「ルナークス・ランニング・スクール」は4/22(土)に中級編を開催します。
基礎編は基本ドリル練習と持久力を見る内容で、中級編は基礎編よりもテクニカルなドリル練習とスピード走になります。お時間のよろしい方は、ぜひご参加下さい。


RUNARX RUNNING CO.

イベント

<4/9 グループジョグ60分+20分>
昨日同様に小雨の中、グループゆっくりジョギングがスタート。今日はRNX RCのレアキャラ的存在I東さんが参加!一緒に走ったM咲さんはラッキーな一日になること間違いありません。
蕨宿場町コース+桜の名所の蕨市民公園に立ち寄り、少し長めのグループジョグでした。
IMGP6956
IMGP6957

RUNARX RUNNING CO.

イベント

<4/8 お花見三昧グループラン>
周辺の桜の見どころをつないだ今朝の「お花見三昧グループラン」。前半は小雨でしたが止むことがわかっていたので、予定通り楽しいお花見ランができました。
IMGP6938
IMGP6944


 「花よりたい焼き」ということで途中でたい焼き屋さんで休憩。たい焼きと干物と変わったお店で、しかも店内で習字塾もやる実にマルチタスク!
最後にぐるっと360度桜で囲まれる公園の蕨市民公園に寄り終了。楽しいグループランでした。

IMGP6945
IMGP6946
IMGP6947
IMGP6948

RUNARX RUNNING CO.

イベント 

<4/7 グループウォーキング60分>
 今日は皇居付近にお勤めでさいたま新都心方面にお住まいのお友達二人組でウォーキングにご参加いただきました。
 普段、運動してないんです、何を揃えればいいのか・・、というお話しでしたが、カッコがどうこうではありません!まずは楽しく歩くことを続けて、気持ちいいと感じることが最優先、綿Tだとベタベタすると感じたら、その時に速乾Tを用意すればいいだけ。これを3週間続けられたら確実に変化します等々、とお話ししながらあっという間の60分でした。
 年末あたりに5kmのレースに出れたらラッキー!くらいで楽しくウォーク&ジョグしましょう!

IMGP6932

RUNARX RUNNING CO.

ギャラリー
  • 「エネルギー補強」という考え
  • 「エネルギー補強」という考え
  • 弾みをつけるシューズ
  • 弾みをつけるシューズ
  • 弾みをつけるシューズ
  • 弾みをつけるシューズ
  • 弾みをつけるシューズ
  • 弾みをつけるシューズ
  • 弾みをつけるシューズ
  • 弾みをつけるシューズ
  • 弾みをつけるシューズ
  • スガヤ練
  • スガヤ練
  • スガヤ練
  • スガヤ練
  • スガヤ練
  • スガヤ練
  • 松垣省吾コーチのカシオモーションセンサー体験会
Copyright © RUNAX RUNNING COMPANY. All Rights Reserved
PAGE
TOP